記事一覧
-
【ふなばしアンデルセン公園】水遊びに行くならこの日を狙え!!初めてでも楽しめる方法を徹底解説!
【ふなばしアンデルセン公園】は千葉県船橋市にある公園で、「日本の人気テーマパークランキング2015」で3位に輝いたことがある公園です。 一時はニュースでかなり取り上げられて、いつも以上に混みあっていた時期もありました。 沢山の魅力にあふれる公園... -
【日高屋】お子さまセットがおもちゃ付きなのに安すぎ!?子連れでもリピート確定な理由を徹底レビュー
日高屋と聞くとイメージはちょい飲み!のイメージではないですか? 実は子連れでも利用しやすいのです! 私も子どももラーメンが好きなので、我が家は家族でよく利用します。 この記事では日高屋のお子様メニューについて写真付きで詳しくお伝えします。 ... -
【秋葉原】chano-maが子連れランチに最適!?オシャレな店内やメニューを徹底レビュー
【chano-ma】はオシャレで可愛いカフェで、ランチが出来るお店です。 秋葉原店は、駅から徒歩1分♪ 私が2歳児を連れて【chano-ma】秋葉原店にランチしに行ったので、その時のことを記事にしました。 店内の雰囲気や、ランチメニュー、インスタの口コミなど... -
手賀沼公園を完全攻略!一度は行ってみたい公園の魅力とは!?
『手賀沼公園』は手賀沼のほとりにある緑豊かな公園です。 公園内に遊具はもちろん、生涯学習センターがあったり、カフェもあるので、子連れ親子やファミリーだけでなく年配の方も多くいて、様々な年齢層に愛されている公園だと言えるでしょう(^^) ミニ鉄... -
【手持ち花火】セリアのサイズがちょうどいい!?メリットとデメリットを解説!
夏が近づくとホームセンターやスーパー、ドラッグストアなどいたるところに花火の売り場が設けられますよね。 夏の風物詩でもある「花火」 毎度子どもたちが欲しがるのですが、大体大容量で売り出しています。 私はいつも「こんなにいらないんだよなぁ」と... -
鎌ヶ谷市制記念公園で遊び倒す!バッテリーカーのコースが面白い!!
千葉県鎌ケ谷市にある、「鎌ヶ谷市制記念公園」 この公園は誰でも無料で利用出来て、遊具で遊ぶほかバッテリーカー(有料)に乗れたり、高台から電車を見ることが出来ます。 この記事では、鎌ヶ谷市制記念公園をとにかく遊び倒す!魅力と楽しみ方をお伝え... -
【ダイソー】ベースボールゲームにハマる幼稚園児!!目指せ野球選手!
ダイソーおもちゃで、コレ絶対楽しいじゃん!!と思ったもの。 その名も、ベースボールゲームです。 この記事では、たくさんの写真付きで詳しく解説していますので、よかったら最後までご覧ください。 【【ダイソー】ベースボールゲームにハマる幼稚園児!... -
【子連れランチ】洋麵屋五右衛門が穴場でおすすめな理由3選!口コミまとめ
洋麺屋五右衛門ってお店、ご存じでしょうか? フォークではなくお箸で食べるスタイルのスパゲッティーのお店です。 本場のイタリアの食材を使っているけど、イタリア料理ではない、日本生まれの日本のスパゲッティー。 私はこのお店が大好きで、よく食事に... -
ダイソーの水遊びグッズが楽しすぎ!?2023夏はコレを買わなきゃ損!!
ダイソーは本当にたくさんの商品を取り扱っていて、1日中いても飽きないくらいです^^ 子どものおもちゃも豊富で、子どもたちを一緒にダイソーへ連れて行くと予想以上に買い物してしまいます。 そんな私が最近発見した、『水遊びが楽しくなるおもちゃ』を... -
【2023】プラレール博・池袋の実体験レポ!初めてでも楽しめる遊び方を徹底解説!
プラレール博 in TOKYO 2023が4年ぶりに開催されました。前回はコロナ前の2019年だったのですね。 4年ぶりの開催にあたり、プラレール博ファンの方や、初めて行く方の期待値も大きかったと思います。 そう語る筆者もそのうちの1人です。子どもがプラレー...