【日高屋】お子さまセットがおもちゃ付きなのに安すぎ!?子連れでもリピート確定な理由を徹底レビュー

  • URLをコピーしました!

日高屋と聞くとイメージはちょい飲み!のイメージではないですか?

実は子連れでも利用しやすいのです!

私も子どももラーメンが好きなので、我が家は家族でよく利用します。

この記事では日高屋のお子様メニューについて写真付きで詳しくお伝えします。

目次

【日高屋】310円のお子さまセットの内容は?

日高屋 お子様メニュー

醤油ラーメン
フライドポテト
オレンジジュース
おもちゃ の4点セットになっています。

対象は、12歳以下(小学生まで)のお子さまに限る

おもちゃが選べるのが嬉しい

日高屋 おもちゃ

おもちゃは待ち時間に決めていた子どもたち。おもちゃはお子さまセットを注文しなくても100円(税抜き)で購入出来ます◎

メニューを見て一目散にお子様メニューで確定!

お子さまセットがあるお店だと、子どもたちが何を食べるかな?とか何なら食べてくれるかな?を心配しなくて済むので安心して食事しに行けますよね。

全部食べたらおもちゃが選べる!と完食するモチベーションにも繋がり、いつも以上に食欲が増したりします。

簡単にペロリ。最後まで勢いよく食べ進めた子どもたち

日高屋 お子様メニュー

ラーメン大好きな次男。ラーメンが届くとガツガツ食べ始めました。

公園で遊んできた帰りだったことも相まっていつも以上の勢いがありました。

ラーメンの味は醤油ラーメン。お子さまにとって1番食べやすい味です。

味付けは大人の醤油ラーメンと同じなので、薄味にしたい場合は注文の際にお願いすると対応してもらえます◎

量は大人の半ラーメンと同じなようです!

量は少ないがスープまで飲んでしまうと塩分とりすぎかな?と思います。

実際、次男はラーメン好きすぎるがあまりスープも結構飲むのですが、そのあと絶対に水分をめっちゃ欲しがります。

体内の塩分濃度が高くなっている証拠と言えますね。

年齢によって対応は違ってくると思いますが、未就学児のお子さんの場合は麵だけにしておくのが良さそうです◎

【注意】お子様メニューの量では足りないかも?

小学生まで注文出来るお子様メニューですが、実際には幼稚園くらいの年齢までかな?と感じます。

我が家の長男(5)は、日によって食べる量が変わるのですが、すごくすごく食欲があるときにはお子さまセットだけでは足りず、大人の取り分けをしたりします。

おもちゃが欲しいからお子様メニューを選ぶけど、足りない!

結局取り分けすると、大人も足りず追加注文することもあるので、お子さまに合ったメニューを選ぶことをオススメします。

お子さまセットは一部の店舗限定で用意の無い店舗もある

残念ながらお子さまセットの販売は全店舗で行っていません。

一部店舗のみのようです。

でも大丈夫!おもちゃはついてこないけど、大人メニューからの取り分けで解決出来ます◎ ※スープは控えめに

【日高屋】お子さまセットだけが魅力じゃない!大人メニューも充実している

お子さまセットだけでなく、もちろん大人メニューも充実しています。

ラーメンだけでなく、チャーハンや定食もあるので色んなものを注文し、みんなでシェアして食べるのも楽しめます。

お子さんに取り分けすることも可能ですね◎

お酒やおつまみもありますが、お子さんと一緒の食事の時はお酒は控える方が多いですかね?

我が家では、餃子を注文するのが定番です!みんな大好き、餃子♪

子連れでも利用しやすい店内

日高屋 お子さまセット

店内は子連れでも食事がしやすくなっています。

カウンター席もありますが、ほとんどがテーブル席になっていて、特にソファー席は小さい子連れの家族は嬉しいポイント♪

どのお店に行ってもなのですがテーブルの上の調味料置きを確実に触るので、子どもの手の届かない位置に移動させておくといいですね。

昼間の時間帯は子連れ家族も多く、賑わっています。少し子どもが騒いでしまってもあまり目立つことなく気になりませんでした。

早く食べないと!とプレッシャーを感じることはなかったのですが、比較的お昼時は待っている人もいるので食べ終わったらサッと帰る人が多いです。

我が家は子どもと同時に、大人も食べ終わらないと子どもたちが席を立ち始めるのでゆっくりしていられません。

食事が終わったらすぐに店を出ました。

まとめ

お子さまセットが安い【日高屋】いかがでしょうか?

ラーメン食べたいけど、ラーメン屋さんは店舗が狭かったりするので子連れにはハードルが高い。

そんな時、日高屋なら気軽に利用出来ますよ◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

未就学児3人のママ。
アクティブなこと大好き!
休日はいつも子どもと一緒に外で遊んだり、おでかけをして親子時間を楽しむ。
「休日どう過ごそう?」のお悩みに役立てる情報をお届けしています。

目次